
2018年 12月

駐在やメディカルの研究でアメリカで生活している皆さんには、おもてなしの機会が沢山あるのではないでしょうか? 私もアパート暮らしの頃からずっと料理は好きでおもてなしを時々していました。以前は1週間前から何を作ろうかなんて考えたりしていましたが、最近では自分では慣れてきた、と思っています。でももしかしたらずるくなってきているだけかもしれませんね。そこで今日は私のお得意、かーんたんなもてなし料理をご紹介したいと思います。上の写真はは先週のDinnerで娘が作った簡単前菜です。庭のバジルとローズマリーを取ってきて、トマトとモッツァレラチーズを爪楊枝に刺しただけですが、豪華に見えるでしょう?小学生くらいのお子さんでしたら、簡単に出来る一品です。これにはバルサミコのドレッシングをかけてあります。 続きを読む →
Texas州にお住まいの皆さんはきっとChiliを食べたことがあると思いますが、今日はそのAyumi風Chiliを生徒さんと作ってみました。ひき肉を煮込み、ふつうは、クラッカーとチーズをのせてスープっぽく食べるものですが、うちの家族はChiliというと必ずジャガイモと食べます。
続きを読む →
2015年も残りわずかとなりました。
アメリカではHalloweenからThanksgiving、Christmasとホリデーが次々と続き、クリスマスが過ぎると何だかどっと疲れが出る感じです。クリスマスパーティーの準備から、クリスマスショッピング、パーティーなどお忙しい1か月ではなかったでしょうか?
English Cafe Houstonもクリスマスパーティーを行いました。大勢の生徒さんに参加していただき楽しい時間を過ごすことができました。